今年もこの季節がやってきました。

今年は日にちの関係でクリスマスパーティー自体はクリスマス前の日曜日にやりました。勿論、子供達へのサンタクロースからのプレゼントはクリスマス当日の朝に届いてる予定です。

その時の料理の振り返りを兼ねて記事にしてみました。

今年のクリスマスメニュー紹介

  • ニース風サラダ
  • カナッペ盛り合わせ 
  • ローストチキン
  • ローストビーフ
  • クリスマスケーキ

こんな感じで作りました。

料理は僕の担当。ケーキは奥さんが作ってくれました。

料理の振り返り

自分の作った料理の振り返りと子供達の評価。次回の自分メモを

ニース風サラダ

我が家の子供達的の人気はイマイチかな…やっぱり野菜サラダだと進んで食べないので、次回はミネストローネとかにしようかな。

カナッペ盛り合わせ

普段の食卓では並ばないので子供にもウケました。

子供達の一番人気はサーモンマリネ。大人的にはクリームチーズと柿が美味しかったです。

柿にはアーモンドスライスとかを追加して食感のアクセントがあっても良かったかな。

ローストチキン

やはりインパクトがあって子供達も喜びます。

今年はポーク?チキン?でずっと悩んでたけど、最終的にチキンで決定しました。

前日から塩でマリネしたので、味もしっかりのって美味しく、昨年も作ったキノコのグレービーソースとも相性が良かったです。

ロースビーフ

こちらも子供達のウケは良かったです。何だかんだ一番食べてくれたのはローストビーフでした(笑)

低温調理機のおかげで、ほっといても一品完成するのはありがたいですね。

最後に

直前まで何を作ろうか決まらなくて焦ったけど、今年も無事にクリスマスパーティーが出来て良かった!また、来年も頑張りまーす。