個人的にずっと興味はあったけど、なかなか買わなかった。というか、手が出なかった(笑)調理器具「低温調理器」今回、アマゾンのタイムセールで安くなっていたので思い切って購入しちゃいました!

はじめに購入した感想を述べておくと

「最高です!」

もっと早く買えばよかった〜!とも思いましたね。そのぐらい便利で良くできている商品です。

せっかくなので今回は購入した低温調理器のレビューをしていきます。興味のある方は是非読んでみて下さい!

今回購入した低温調理器

今回のアマゾンのタイムセールで購入した低温調理器はこちらです。Beemyiというメーカーの製品。低温調理器本体と他には取扱説明書、レシピブックが付いていました。

今回購入した低温調理器

値段は僕がタイムセールで購入したときは6千円位でした。低温調理器にも色々なメーカーと形があって、拘りも人それぞれだと思いますが、僕が今回の購入で決めたポイントは

  1. レビューの多さ
  2. 値段

この2点です。

1つ目のポイント レビューの多さ

この辺は商品のページを見てもらうとわかりますが、実際に使っている方達がたくさんの使用写真を上げてくれていたのでとても参考になりました。

レビューに関しては信頼しすぎるのもどうかとは思うけど、実際に使っている写真が見れたので購入に踏み切るポイントになりました。

2つ目のポイント 値段の安さ

低温調理器としての一番大切な「温度管理」がちゃんとできていれば安い商品でも僕は問題ないと思っています。温度管理についてはこの後の調理編でレビューしていきますね。

アマゾンのタイムセールで購入した低温調理器を実際に使ってみた。

やっぱり購入したら低温調理ってどんな感じか試したくなりますよね!なので、今回は牛肉と鶏むね肉の二種類のお肉を低温調理してみました。

手順はこんな感じでやってます。

  1. 鍋に水を入れて低温調理器をセットする。(水量をMINとMAXの間にする)
  2. 低温調理器の温度、タイマーを設定する。
  3. 食材をジップロックに入れる。
  4. 水を張ったボウル等を使ってジップロックの空気を抜く。
  5. 設定温度に達したらジップロックを鍋に入れてタイマーが切れるまで放置。
  6. 時間になったらジップロックを取り出す。
  7. すぐに食べない場合は氷水などで急冷して冷蔵庫保管。

牛肉の低温調理-ステーキ編-

牛ステーキはレシピ本を参考に66度で50分の低温調理をしました。

先ずは牛肉の両面に塩、胡椒を振ります。

ジップロックに入れてボウルの中で空気を抜きます。

今回はニンニク、ローズマリー、タイムとオリーブオイルを一緒に入れました。

準備ができたら低温調理のスタートです。

実際に温度計を入れてみましたが、66度をキープしてくれていました。

低温調理が終了した状態です。66度だと少し火が入りすぎていますね。次回は違う温度で挑戦してみようと思います。

フライパンで表面だけ焼き目をつけました。バーナーがあればバーナーとかで焼き色をつけてもいいかも知れませんね!

お皿に盛り付けてソースをかけて美味しく頂きました。

66度の温度だとしっかり目に火が入るので余り赤い部分が残らない方が好みならオススメの温度ですね!レア感はないけど普通に美味しいステーキでした^-^

今度はちょっとレア感が出るように60度でも挑戦してみようと思います。

鶏むね肉の低温調理 -鶏ハム編-

鶏むね肉も牛肉と同様に66度で50分の低温調理をしました。

レシピ本を参考に鶏むね肉の重さに対して1.5%の塩を振って低温調理をします。

調理中の低温調理器は残り時間と温度が交互に表示されるようになっています。

なので、この写真は残り時間が32分という表示です。この時も写真を撮り忘れていますがちゃんと66度の水温が保たれていました。

今回はすぐに食べないので、低温調理が終わったら氷水で急冷しました。

断面はこんな感じでしっかり火が入っていました。

鶏ハムはサラダにして美味しく食べました。

鶏ハムの温度設定は66度で個人的にはいい感じだと思いました。鶏むね肉特有のパサつき感も無いし、これならコンビニでサラダチキンを買う必要が無くなります!

低温調理機の清掃

あと、使い終わった低温調理器はステンレスの部分を外して清掃ができるので低温調理が終わったら毎回清掃しています。清掃といっても、外して布巾で拭いて乾かすだけなのでお手軽ですよ。

使った感想は?

良かった点

温度設定に対しての実際の鍋の中の水温も誤差がほぼ無く温度管理が出来ていて、凄く良くできている商品だと思いました。これで、6千円で買えたのはお買い得でした!

水温がも今回は10分程度で設定温度まで上がってくれました。

あとは、使っていって食材毎の低温調理のコツを掴んでいけば、より料理を楽しむことができます!ちなみに、途中にも書いているようにレシピ本を参考にしました。今回の低温調理は川上文代さんの「低温真空調理のレシピ」というレシピ本を参考にしています。

https://amzn.to/3ZgH3hW

レシピ本にはお肉以外にも色々な食材でのレシピが載っているので参考にしながらお肉以外の他の食材も低温調理をして楽しんで行こうと思います。

気になった点

個人的に気になった点は余り無いのですが、あげるとしたら設定温度に水温が達してブザーが鳴ったら直ぐにタイマーが作動してしまう。という点は気になりました。なので、食材の下ごしらえは低温調理を開始する前に済ましておいたほうが安心できると思います。

最後に

注意点として、低温調理はちゃんと食材の管理をしないと食中毒になる事もあるようなので、実際に低温調理する方はその辺を踏まえた上で調理を楽しみましょう。今回の温度設定や時間もあくまで参考程度で実際に低温調理する場合は自己責任でお願いします。

あとは、どの低温調理器でも共通だと思いますが、66度などの高温のお湯を1時間程度は置くことになるので置き場所も注意しましょう。鍋底も熱くなるので僕は鍋敷きを敷いて使用しました。

ネガティブな意見も出してはいますが個人的に低温調理は面白いし、勉強にもなるので買って良かったと思っています。

興味のある方は是非購入して低温調理を楽しみましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。